薬剤師が転職する際に最も必要とされるスキルについてアンケート!
社会人になってからずっと同じ職場で働き続ける生き方がある一方で、自分の希望に合わせて転職する生き方も注目されています。また、結婚や出産・介護など、いろいろな事情で生活スタイルの変更が必要になるかもしれませんね。
転職活動を効率的に進めるためには、自分のやりたいことをきちんと整理することが大切です。また、これまでの仕事で得た知識や技術などの見直しも必要ではないでしょうか。
そこで、転職のときに最も大事なスキルはどんなものかについて、全国の男女100人を対象にアンケートを取ってみました。
キャリアフィールド厳選!おすすめ薬剤師転職・求人サイト
地方や地域の求人に強い
利用者満足度5年連続No1
薬事事情に詳しい
業界トップクラスの求人数
最短即日すぐにも職場環境を変えたい
転職登録希望者数No1
交渉に強いコンサルタント
実際に職場を訪問して情報収集
日本調剤グループならではのサポートあり
【質問】
転職する上で最も大事なスキルは何だと思いますか?
【回答数】
●コミュニケーションスキル:64%
●実務経験:20%
●パソコンスキル:11%
●ビジネスマナー:3%
●その他:2%
薬剤師が転職する上で最も大事なスキルは「コミュニケーションスキル」
6割以上の人からはコミュニケーションスキルを重視する声が!
転職のする上で最も大事なスキルが「コミュニケーションスキル」だった場合のアンケート内容
40代/女性/パートアルバイト
コミュニケーションがちゃんとしっかりできるなら、どこでもやつていけると思います。
30代/男性/自由業・フリーランスどこの職場でもそうですが、これがないと仕事も進みませんし、人間関係も悪化するので、ぜひとも必要です。
30代/女性/専業主婦コミュニケーションが一番大事。接客じゃなくても仕事仲間とコミュニケーションを上手くとれないと仕事も上手くいかないし辞めたくなる。 経験はあとからついてくる。
薬剤師が転職する上で最も大事なスキルは「コミュニケーションスキル」 まとめ
64人の男女は、コミュニケーションスキルを重視しているようです。職場での人間関係を良好に保てることが社会人としての基本であり、どの職場でも不可欠なことがうかがえました。
接客業に就く人はもちろんのこと、どの部署に配属されても職場内でのコミュニケーション能力が優先課題になるようですね。
自分で独立して仕事をする人や家庭に入る人もいますが、どのような環境にあっても「人との関わり」は大切なことがわかる結果となりました。
転職する上で最も重要なスキルは「実務経験」と答えた人が二番目に多い
転職活動では即戦力が期待される!そのためにも実務経験が大事!
転職のする上で最も大事なスキルが「実務経験」だった場合のアンケート内容
40代/男性/会社員
同業種で転職するなら、やはり実務経験が一番だと思う。一からはじめるのはかなり大変だから。
20代/女性/会社員
転職活動をした経験から、実務経験が重視されてると思います。転職の場合は即戦力が求められるため、資格を持っていても実務経験がなければ採用されないことも多いように感じました。なので、転職する上で最も大事なスキルは実務経験だと思います。
10代/男性/学生
普通の就職であればコミュニケーションが大事であると思いますが、転職であれば即戦力になるであろう経験が必要だと思います。
転職する上で最も重要なスキルは「実務経験」と答えた人が二番目に多い まとめ
20人の男女は、実務経験が大切だと考えているようです。同業種での転職する場合は、実務経験があると有利になるかもしれませんね。
資格を持つことも大切ですが、それ以上に実務経験の有無を重視されるという、転職活動体験談も寄せられています。「即戦力」という表現が多いようですが、就職ではなく転職活動ならではの特徴のようですね。
このように、実務経験を持つ強みについては幅広い年代からの意見が見て取れました。
転職する上で最も重要なスキルは「パソコンスキル」と答えた人が三番目に多い
パソコンスキルも即戦力になる!あったほうが転職に有利!
転職のする上で最も大事なスキルが「パソコンスキル」だった場合のアンケート内容
20代/女性/会社員
パソコンで仕事することがほとんどなので、即戦力になるためには必要だと思う。
30代/男性/会社員
パソコンを使えることが基本的な条件となっていることが多いので、パソコンスキルが大事だと思います。
30代/男性/契約派遣社員
今の時代はパソコンのスキルは持ってて当たり前だし。あって困る物ではないですよ。
40代/女性/その他専門職
実務経験やスキルがなくても転職できる場合もありますが、ないよりあった方が有利です。
転職する上で最も重要なスキルは「パソコンスキル」と答えた人が三番目に多い まとめ
11人の男女は、パソコンスキルを推奨しているようです。パソコンで仕事をする職場が増えているとの声や、応募条件に含まれることが多いとの回答が見られました。
あって困るものではない、ないよりあったほうが有利などの意見が寄せられていますが、パソコンの使い方をマスターしたほうが仕事の選択肢が増えるかもしれませんね。
なお、こちらの回答者からも「即戦力」という考え方がうかがえますが、具体的な対象は人によって異なることもわかる結果となりました。
転職する上で最も重要なスキルは「ビジネスマナー」と答えた人が四番目に多い
気持ちよく働くためにもビジネスマナーは大切!
転職のする上で最も大事なスキルが「ビジネスマナー」だった場合のアンケート内容
30代/女性/専業主婦
ビジネスマナーは最低限身につけておかなくてはいけないと思いますが、会社に何人かはできていない人が必ず存在します。お互いが気持ちよく仕事をするには、マナーは大切だと思います。スキルが多少足りなくても、マナーをわきまえていれば一目置かれる、と、思います。
30代/女性/無職
ビジネスマナーを会得していないと、採用面接のときに面接官から何も知らないと思われて不利になるからです。
転職する上で最も重要なスキルは「ビジネスマナー」と答えた人が四番目に多い まとめ
こちらを選んだ人(3人)は全員女性のようです。職場内の人間関係を円滑にするほか、スキル不足というマイナス面をカバーするためにも、マナーが身についていることが不可欠ですよね。
面接試験を突破するためにも、ビジネスマナーが大切だとうかがえました。ビジネスマナーとコミュニケーションスキルとは共通点があるかもしれませんが、同じ空間で気持ちよく仕事をするためにも「人との関わり方」を意識することが求められるのではないでしょうか。
実務経験を活かした転職には転職サイトへの登録がおすすめ!
アンケートの結果、「コミュニケーションスキル:64人」で最も多いほか、「ビジネスマナー:3人」を合わせると、全体の7割近くの人が「人とのつながり」を重視することがうかがえました。
一方、「実務経験:20人」と「パソコンスキル:11人」からは「即戦力」を望む声が多く寄せられているようです。特に、前職(現職)の経験を活かしての転職をする場合には心強い存在になるかもしれません。
薬剤師のみなさんが転職活動するときは、薬剤師の転職サイトを活用する方法があります。転職サイトの中には薬剤師専門のサイトも存在しますので、よりよい条件での転職を実現するためにも有効活用してはいかがでしょうか。
■調査地域:全国 ■調査対象:年齢不問・男女 ■調査期間:2016年08月04日~2016年08月18日 ■有効回答数:100サンプル
キャリアフィールド厳選!おすすめ薬剤師転職・求人サイト
地方や地域の求人に強い
利用者満足度5年連続No1
薬事事情に詳しい
業界トップクラスの求人数
最短即日すぐにも職場環境を変えたい
転職登録希望者数No1
交渉に強いコンサルタント
実際に職場を訪問して情報収集
日本調剤グループならではのサポートあり